ネットワーク

本日のアタック

Sep 15 02:41:39 sun inetd[5719]: refused connection from 219.238.232.104, service ftpd (tcp)

本日のアタック

Sep 14 09:50:15 sun inetd[41670]: refused connection from 195.25.108.101, service ftpd (tcp) Sep 14 22:05:53 sun inetd[60973]: refused connection from 61.150.49.5, service ftpd (tcp)

本日のアタック

パソコンとカメラの日々: 本日のアタックSep 13 11:04:57 mercury sshd[52147]: Failed password for root from 218.158.126.247 port 60952 ssh2 Sep 13 11:04:58 mercury sshd[52149]: Failed password for root from 218.158.126.247 port 60983 ssh2 Sep…

本日のアタック

今日は221.207.59.129と218.6.168.238からssh2でrootのログインに失敗したログが残っていた。以前はftpdばっかりだったのに、最近ssh2が増えているような気がする。

index.htmlの省略はサーバーの負担を減らすのか?

アスタリスク: 完璧主義によると、 index.htmlは略せるし、略すとサーバへの負担が減るのだそうですとあるが、これは本当なのだろうか? 省略されると該当するファイル(index.htmlなのか、index.phpなのか、index.cgiなのか)が存在するかどうかを確認して、…

Windowsドメイン不採用

パソコンとカメラの日々: sambaでPDC 我が家の環境でワークマシンのWindows XPでWindowsドメインに参加すると、移動プロファイルの読み書きに失敗することがある。で、スタートメニューとかがだんだん壊れていく。とりあえずWindowsドメインを使うのは断念。

domain administrator

パソコンとカメラの日々: sambaでPDC ドメインにログオンすると、Administrator権限をもてない。いろいろ調べて、 /etc/groupにdomadminというグループを作り、メンバーとして自分を追加。 net groupmap modify ntgroup="Domain Admins" unixgroup=domadmin …

sambaでPDC

samba 3.0.5をPDCにしてみた。まずはsmb.confの書き換え。 root@sun$ rcsdiff smb.conf =================================================================== RCS file: RCS/smb.conf,v retrieving revision 2.1 diff -r2.1 smb.conf 108c109 < os level =…

不正ログインを試みた痕跡

自宅サーバーからの定時レポートを見ていたら、218.38.14.121からsshでログインしようとした形跡があった。daemon、mysql、nobody、bin、operator、news、man、www、newsと立て続けにログインに失敗している。記録されたIPアドレスが本物なら、KRNICに割り振…

User Unknown

今日は妙にUser Unknownで返ってくるエラーメールが多かった。といっても、アドレスを詐称したSPAMだのウィルス付きメールだのの類だ。ヘッダを見ればすぐにわかるのに、そのまま返されてもなあ。しかもこれって、絨毯爆撃すると有効なユーザー名がわかって…

ipfw

パソコンとカメラの日々: NAT 弟がMMPRPGをやるというので設置したNAPTだが、実は全てのパケットを通過させるという設定だった。これすなわち、ウィルスに感染したマシンからばらまかれるパケットも、そのまま通してしまうということだ。いくらなんでもこれ…

swatへのアクセス

昨日はswatに対するポートスキャンが80件以上あった。そもそもサービスしていないし、/etc/hosts.allowで止めているけれど、なかなか不気味である。時々、swatに対して大量のアクセスが発生するのは、なにかのウィルスが影響しているのだろうか。

アップルのWebサイトに新しいタブ

アップル - iTunes いつの間にか、アップルのWebサイトに「iPod + iTunes」という新しいタブができている。

VoIPアダプタは順調

パソコンとカメラの日々: VoIPアダプタ復活 2004年4月26日にファームウェアを書き換えたVoIPアダプタだが、1週間以上過ぎた現在もどうやら動いているようである。

Macでは使えないAES

パソコンとカメラの日々: WPAのTKIP 試してみたが、現段階でのMac(AirMac Update 3.4.1)はAESを使えないようだ。iBookでもPowerBookでも同じだった。

WPAのTKIP

パソコンとカメラの日々: 無線LANのセキュリティ WLA-G54のファームウェアをWPAサポートバージョン(2.20)にアップデートした。これでアクセスポイント側ではTKIPとAESが使えるようになった。 MelcoのPCカードクライアントも、サポートソフトのバージョンを上…

無線LANのセキュリティ

自宅で無線LAN、すなわち電波を使う以上、完全な遮蔽はできない。つまり、情報がダダ漏れになってしまうわけだ。一応MACアドレスによる接続制限とWEPによる暗号化は使っているが、現代のコンピューティグパワーをもってすればあまり安全とは言い難いらしい。…

VoIPアダプタ復活

パソコンとカメラの日々: VoIPアダプタ沈黙 ようやく、VoIPアダプタが復活した。帰宅後に確認したが、一応オフフックで発信音が聞こえてLEDが点灯する。あとはどのくらいの頻度で電源再投入が必要になるか、しばらく様子を見なければ。

VoIPアダプタ沈黙

パソコンとカメラの日々: VoIP ファームウェアを書き換えたらしく、VoIPアダプタがリモート操作でリブートするのを目撃した。しかし、症状が悪化。電源を再投入しても、はなから通話できない。IPネットワークは問題なく使えているのだが。 サポートに連絡し…

VoIP

有線ブロードネットワークスのVoIPサービスを使っているのだが、最近ほんの数時間で不通になってしまう。アダプタの電源を再投入すれば回復するのだが、また数時間でアウト。オフフックしてもトーンが出ないし、外部からは通話中の音が聞こえる。サポートに…

auのパケット定額

車内広告で見かけて、auショップに情報収集にでかけた。定額4200円でパケット無制限。これでPCにつながるならリーズナブルかもと思って。……パケット定額って、オプションなのね。通常契約は最低でも3900円だから、合計で8100円。すみません、私とてもこんな…

切り替え完了か?

パソコンとカメラの日々: IPアドレス切り替え 出勤して職場のFreeBSDマシンでdnsqueryを実行する。ようやくDNSサーバーのキャッシュが切れて、書き換えた新しい情報が行き渡ったようだ。自宅のマシンでも確認した。

IPアドレス切り替え

夜中の2時に、ぱったりとインターネットへの接続がとぎれた。LANは問題なく動いているので、ルーターから向こうが原因だと推察した。そういえば、IP電話関係で何か工事をするようなお知らせがきていた。 改めて書類を見ると、「ネットワークの一時停止とIPア…

Windowsネットワーク

Windows XPで共有に指定したフォルダに、Windows 98からうまくアクセスできない。ドメインコントローラを作って、Workgroupからdomainにしないとダメなのかなあ。

swatへのアクセス

相変わらず、swatの使うポートに対するアクセスが頻繁にある。まっとうな目的とはとても思えないから、困ったもんである。

swatへのポートスキャン

ここ2〓3日、swatへのポートスキャンが目立つ。新しいウィルスなのか、どこかの雑誌に関連記事でも載ったのか。

NAT

弟がラグナロクオンラインをやるというので、とうとうNATを動かすことにした。すでにルーターとして動いているFreeBSDマシンで、natdを走らせればいいようである。さぞかし設定が面倒なのでは思ったが、jman natdを読んだら思っていたよりもずっと簡単に設定…

無線LANの設定

付属パンフレットに記載されていたとおり、基本的には結線さえ間違えなければ大丈夫なようだ。ただ私は古いほうのアクセスポイントの電源を切り忘れたため、新しいほうと混信してしまって悩んだ。気がついてしまえば、どうということはないのだが。 ついでに…

無線LANを11gへ

PowerBook G4はAirMac Extreamで11gに対応しているし、いま使っているアクセスポイントはずいぶん古い代物だ。まだ5万円くらいしていた時代のもの。ちょうど初代AirMacステーションが出るかどうかといったあたりだったような記憶がある。 で、AirMacにしよう…