2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

どこでもプレーヤー

パソコンとカメラの日々: iPodの連続演奏時間 2001年12月に購入以来、iPodは家の外においてどこでもプレーヤーと化している。徒歩と電車、バイク、クルマ、どれで移動するときでも持って行く音楽を悩むことはない。iPodひとつあればいいからだ。聴く音楽はち…

iTunesバージョンアップ

iTunesのバージョンが4.5に上がった。今回一番大きな変更点は、ロスレス圧縮がサポートされたことだろう。Apple独自のフォーマットのようだが。ライブラリとプロトコルは互換性がなくなったようで、以前のバージョンとはネットワーク越しの共有ができなくな…

CSV-S57復活

パソコンとカメラの日々: CSV-S57不調 今朝のニュース番組はちゃんと録画できているようだった。うーむ、いったいどうなっているのやら。

Macでは使えないAES

パソコンとカメラの日々: WPAのTKIP 試してみたが、現段階でのMac(AirMac Update 3.4.1)はAESを使えないようだ。iBookでもPowerBookでも同じだった。

CSV-S57不調

ソニーのCSV-S57というハードディスクレコーダーが調子悪い。月曜までの番組は問題なく録画できているのだが、火曜と水曜の番組がダメ。盛大にブロックノイズが乗るというか,インターリーブのパラメータを間違えたのではないかという雰囲気。ハードディスク…

WPAのTKIP

パソコンとカメラの日々: 無線LANのセキュリティ WLA-G54のファームウェアをWPAサポートバージョン(2.20)にアップデートした。これでアクセスポイント側ではTKIPとAESが使えるようになった。 MelcoのPCカードクライアントも、サポートソフトのバージョンを上…

無線LANのセキュリティ

自宅で無線LAN、すなわち電波を使う以上、完全な遮蔽はできない。つまり、情報がダダ漏れになってしまうわけだ。一応MACアドレスによる接続制限とWEPによる暗号化は使っているが、現代のコンピューティグパワーをもってすればあまり安全とは言い難いらしい。…

VoIPアダプタ復活

パソコンとカメラの日々: VoIPアダプタ沈黙 ようやく、VoIPアダプタが復活した。帰宅後に確認したが、一応オフフックで発信音が聞こえてLEDが点灯する。あとはどのくらいの頻度で電源再投入が必要になるか、しばらく様子を見なければ。

VoIPアダプタ沈黙

パソコンとカメラの日々: VoIP ファームウェアを書き換えたらしく、VoIPアダプタがリモート操作でリブートするのを目撃した。しかし、症状が悪化。電源を再投入しても、はなから通話できない。IPネットワークは問題なく使えているのだが。 サポートに連絡し…

VoIP

有線ブロードネットワークスのVoIPサービスを使っているのだが、最近ほんの数時間で不通になってしまう。アダプタの電源を再投入すれば回復するのだが、また数時間でアウト。オフフックしてもトーンが出ないし、外部からは通話中の音が聞こえる。サポートに…

無線LANモジュールとハードディスクを交換

ThinkPad X31の無線LANモジュールとハードディスクを交換した。最初から入っていたのは802.11bと40GB。こいつを802.11a/b/gに80GBとした。ちょうど、所得税の還付金と同じくらい。 まっさらのハードディスクを入れてRecovery CD-ROMから起動すると、工場出荷…

Windows 98からインストール

パソコンとカメラの日々: Windows 98ではダメだった フロッピーディスクから起動してc:\i386\winnt.exeではダメだったが、Windows 98を起動してからWindows 2000のCD-ROMをドライブに入れるとうまくアップグレードインストールできるようだ。

Windows 98ではダメだった

パソコンとカメラの日々: Windows 98をインストール ThinkPad 240にWindows 2000をインストールしてみたが、「以前のバージョンのWindows NTが見つからない」と言われてしまった。Windows 98をインストールしたのではダメなのか。NT 4.0なんて、まだあったか…

ネットワークドライブ

職場のPCはWindows 2000が動いている。で、ネットワークドライブにアクセスすると、とても反応が遅かった。ところが何の気なしに「最近使った文書、プログラム、Webサイトの記録を削除」したら、俄然調子がよくなった。うーむ、謎だ。

Windows 98をインストール

パソコンとカメラの日々: ThinkPad 240にWindows 2000 FreeBSDを動かして、Windows 98のCD-ROMドライブからインストールに必要なディレクトリをコピーした。が、これだけではWindwos 2000をインストールできなかった。あきらめて、まずはWindows 98からイン…

ThinkPad 240にWindows 2000

ふと思い立って、ThinkPad 240にWindows 2000を入れてみることにした。まずはフロッピーディスクからブートして、USB接続のCD-ROMドライブで試してみたら「CD-ROMドライブが見つかりません」とのこと。CardBUS接続のCD-ROMドライブでもダメみたい。これじゃ…

Real Player

Real Playerのバージョンが上がり、Real One PlayerからReal Player 10と名前が変わった。以前は無料のプレーヤーを捜すのが大変だったように記憶しているが、今回は簡単に目的のプレーヤーを見つけられた。ただ、インストール時に有料プログラムへと誘導す…

DDSドライブ

ここ2〓3日、DDSドライブのCleanランプが点灯する。使い始めて丸3年、そろそろ寿命なのかもしれない。

PC-486P

パソコンとカメラの日々: PC-9801VM2 PC-9801VM2でもさして不満を感じていなかったが、転機は突然やってくる。 BorlandのCコンパイラがバージョンアップに伴い、なんとプロテクトモードでしか動かなくなってしまったのだ。これでは、V30を使ったVM2ではどう…