2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

E-300

オリンパス ニュースリリースによれば、ポロ光学系とサイドスイングミラーを採用だそうだ。ということは、ペンFと同じような感じなのかなあ。

本日のアタック

Sep 26 02:51:21 sun sshd[10563]: warning: /etc/hosts.allow, line 136: can't verify hostname: getaddrinfo(host66.worldcall.net.pk, AF_INET) failed Sep 26 02:51:23 sun sshd[10563]: Failed password for root from 203.81.192.66 port 2944 ssh2 …

AH-K3001Vのファームウェア

京セラ | 製品情報 | 携帯電話・PHSパーソナルユーザー | 製品情報 | AH-K3001V | ダウンロードによると、AH-K3001Vのファームウェアがバージョンアップされたとのこと。で、更新内容に (3) メモリ管理の最適化を行いました。とある。当分メモリリークは…

iPodの修理は迅速

とある事情で調子の悪くなったiPodをアップルストア銀座に持っていった。2階のGenius Barがこんでいて、えらく待たされた。しかし待たされたかいがあり、動作の不具合を確認したとたん、何も言わずに新品と交換してくれた。故障時の状況とかを聞かれたら、ち…

本日のアタック

Sep 23 12:21:49 sun inetd[49065]: refused connection from 211.114.55.123, service ftpd (tcp) Sep 23 14:48:50 sun inetd[66892]: refused connection from 61.42.121.24, service ftpd (tcp) Sep 23 18:34:11 sun inetd[94002]: refused connection fr…

本日のアタック

Sep 22 09:16:29 sun inetd[28313]: refused connection from 211.95.203.244, service ftpd (tcp) Sep 22 20:26:50 sun inetd[32561]: refused connection from 219.238.232.104, service ftpd (tcp)

アタックよけ

自宅のサーバーに結構アタックがある。/etc/hosts.allowでアクセス制御をすればいいのだが、データを作るのが面倒である。そこでちょこっとスクリプトを書いた。これでプリフィクス表記からネットマスク表記に変換できる。面倒が一つ減った。

本日のアタック

Sep 21 07:26:49 sun inetd[76749]: refused connection from 218.69.108.57, service ftpd (tcp) Sep 21 10:49:48 sun sshd[9671]: refused connect from 218.106.100.101 (218.106.100.101) Sep 21 11:14:18 sun inetd[13725]: refused connection from 21…

本日のアタック

Sep 20 00:32:45 mercury sshd[962]: Failed password for root from 203.251.80.24 port 47778 ssh2 Sep 20 00:32:46 mercury sshd[964]: Failed password for root from 203.251.80.24 port 47830 ssh2 Sep 20 00:32:47 mercury sshd[966]: Failed passwor…

本日のアタック

Sep 19 18:21:46 sun sshd[17291]: Failed password for root from 218.158.126.247 port 55524 ssh2 Sep 19 18:21:47 sun sshd[17295]: Failed password for root from 218.158.126.247 port 55541 ssh2 Sep 19 18:21:47 sun sshd[17299]: Failed password …

snmp

パソコンとカメラの日々: Windows XP SP2 Windows XP SP2は、snmpをデフォルトで遮断するようである。たくさんのエラーログが残っていた。UDPでport 161を開けておかないとダメなようだ。

本日のアタック

Sep 18 12:17:04 sun sshd[26688]: Failed password for root from 61.100.185.202 port 36715 ssh2 Sep 18 12:17:05 sun sshd[26693]: Failed password for root from 61.100.185.202 port 36739 ssh2 Sep 18 12:17:05 sun sshd[26696]: Failed password fo…

Windows XP SP2

弟がWindows XP SP2を導入した。特に問題ないとのことなので、私も導入した。再起動時に自動更新を有効にするか無効にするか聞いてくる。こんな重要なことを勝手にやられてはたまらないので、無効にしておく。後で通知だけして更新はユーザーが行うモードに…

EF 24mm/F2.8

パソコンとカメラの日々: EOSはEOS やはり体に染みついた画角というのはなかなか代え難い。結局、EF 24mm/F2.8を常用レンズとして10Dにつけることにした。 で、このレンズ、まずはフードの取り付けが甘くてすぐに外れる。こいつは勘合部に接着剤のスーパーX…

EOSはEOS

パソコンとカメラの日々: 10Dの印象 しかし、銀塩カメラでEOSを使っているせいか、10Dはマニュアルを見なくても使える。使いこなす、となればまた話は違ってくるのだろうけれど。ちょっととまどったのが、オートパワーオフ。シャッターボタン半押しでも反応…

間抜けなソフトウェアアップデート

パソコンとカメラの日々: MacOS Xセキュリティパッチ MacOS Xには、ソフトウェアアップデートという機能がある。オンラインで最新のソフトウェアを自動的にインストールしてくれるというものだ。だが、Bluetothとか、iCalとか、明らかにハードウェアとして持…

新型PSX

ハードディスク搭載DVDレコーダー“PSX” 12月発売予定のPSXには、学習型の自動録画機能が搭載されるらしい。いま使っているCSV-S57は設定したキーワードを元にした自動録画機能があって便利なのだが、学習機能がない。むう、どうしたものか。ボーナスでたら考…

10Dの印象

パトローネを入れる必要がないせいか、左手側がちょっと短くなっている。おかげで左から見ると妙にボディが分厚く見える。 室内で試し撮りして、PCにデータを持ってきた。さすがに原寸ではほんの一部しか見えない。 25%に縮小して、ようやく全体が見られるよ…

本日のアタック

Sep 15 02:41:39 sun inetd[5719]: refused connection from 219.238.232.104, service ftpd (tcp)

EOS 10D

ああ、とうとう買ってしまった。20Dが出るのでどんどん値段が下がって、14万円で買えるのだ。ペイはしないが、ほぼお仕事カメラだな。このくらいなら機能と比べてまあ出す気になる値段である。メカとしての出來はEOS-1Vに及ばないとしても。だからといって、…

Firefox1.0PR

Firefox - Rediscover the web FireFox 1.0 Previre Releaseが出たので、さっそくインストール。ん、なんか再起動するとブックマークが消えてしまうのか? ははあ、どうやらProfileでディレクトリ変更するとブックマーク関係が全滅するみたい。RSSリーダーを…

本日のアタック

Sep 14 09:50:15 sun inetd[41670]: refused connection from 195.25.108.101, service ftpd (tcp) Sep 14 22:05:53 sun inetd[60973]: refused connection from 61.150.49.5, service ftpd (tcp)

本日のアタック

パソコンとカメラの日々: 本日のアタックSep 13 11:04:57 mercury sshd[52147]: Failed password for root from 218.158.126.247 port 60952 ssh2 Sep 13 11:04:58 mercury sshd[52149]: Failed password for root from 218.158.126.247 port 60983 ssh2 Sep…

パソコンの自作

Macとか何かの日記: いつかは自作(たぶん)なんかを見てると微笑ましい。 しかし、自分で回路を設計して汎用TTLを半田付けし、メモリに直接スイッチで機械語を書き込んだ人間としては、昨今のPC組み立てを「自作」とは思えないなあ。1KBのメモリを広いと感…

IDEドライバ

リムーバブルケースをつけたセカンダリマスターのハードディスクが、どうしたことかDMAモードにならない。いろいろ試してからハタと気がついた。 IDEのデバイスドライバがWindows XP標準のままである。マザーボード付属のCD-ROMを探して、 IDEのドライバをイ…

マルチコア、マルチスレッド

AMDに続いてIntelもマルチコアを推進するらしい。中にはエンドユーザーがマルチスレッドの恩恵を受けられるのかどうか懐疑的な向きも あるが、個人的には早いところ普及してSMPが当たり前、という状況になって欲しい。普段使っているワークマシンがSMPなので…

本日のアタック

今日は221.207.59.129と218.6.168.238からssh2でrootのログインに失敗したログが残っていた。以前はftpdばっかりだったのに、最近ssh2が増えているような気がする。

賢いソフトウェア

B-log Cabin TP: Newton OS への、止まぬ熱狂が示唆するものを見ると、 Application をシームレスに連携させ、手書きコマンドを認識、ユーザーの要望を魔法使いの様に分析して実行しようとしていた Newton OS の先見性は、CPU Spec が上がり、大容量メモリー…

USBハブとマウス

職場用に購入したインテリマウスオプチカルがなかなか調子いいので、自宅用にも購入した。で、自宅のワークマシンはUSBコネクタがふたつしかないので、USBハブも購入。すでにプリンタとEOSケーブルがつながっているのだ。秋葉原のアウトレットストアで、Logi…

がんがん安くなるハードディスク

しかしなんだな、自宅のファイルサーバーは80GBを4つかき集めてようやく300GBを実現しているのだが、IDE HDD最安値情報・容量別単価順なんかを見ると160GBで9000円だって。2個買うと2万円でもう300GBだよ。さらに200GBも1万3000円くらいで買えちゃう。わかっ…